BLOG
2023 / 10 / 28 21:10
秋の香りのミストができました!
秋日和の今日。
次女のイベント出演で、ワイナリーのお祭りへ行ってきました。昨年よりも、出店も増えて、出演したあとは、チームメイトと美味しいものを食べたり、遊んだり。日が暮れるまでたのしんで、わたしもお母さんたちと一緒に美味しいものを食べて、ゆったりとのんびりと過ごしてきました。
秋といえば、読書の秋とも食欲の秋とも....
新米やお芋や栗。暑かった夏が過ぎて、実りの秋もとても好きな季節です。ワイナリーでは、ゆっくりと美味しいおつまみを片手に、色々なアーティストさんのステージを眺めながら、新酒をゆっくり飲みながら過ごされている方が沢山いて、なんだか素敵な休日と思ったのでした。
清々しい空気と、野外の開放的な雰囲気と。
平和な空気感が流れていました
夏をイメージしてブレンドしたミストは、本当に沢山の方に手に取っていただいて、お作りした分はほぼ完売となりました🌿(お買い上げくださいましたみなさま、本当にありがとうございました).
巡る季節とともに。
秋をイメージしたミストスプレーが2種類完成しました。
...................................................
人工的な香りではない、植物の恵みから生まれた100%天然精油の香り。オーガニックグレードと言われるベルギーのプラナロム社の精油を使用しています。
香りは嗅いだ瞬間からたった0.2秒で脳に伝わっていきます。本能を司る大脳辺縁系を介して、視床下部→下垂体へと、ホルモンの分泌や、自律神経の調整を担う司令塔へと伝わっていきます。
香りは嗅いでいると、だんだん匂いがわからくなる香りの鈍化という現象に陥ったことがあるかたはきっと多いと思うのですが、長々と嗅いでいると、鼻がわからなくなるのです
だから、長々と香る必要はなくて、スプレーをしゅっとして、香りを愉しむのも、充分に癒しの効果はあるので、スプレーでの香りの取り入れ方は理想的だなと感じています
これは、改めてゆっくりと、効果的な芳香浴の仕方についてもblogに綴りたいと思います。
スプレーは、近々に、オンラインストアにもupしていきたいとおもいます。atelierで販売している蓼科ハーバルノートシンプルズのハーブティーや、アロマテラピーの商品なども、順に載せていきます。
気候の良い季節
どうぞ、明日もたのしい休日をお過ごしください♪
次女のイベント出演で、ワイナリーのお祭りへ行ってきました。昨年よりも、出店も増えて、出演したあとは、チームメイトと美味しいものを食べたり、遊んだり。日が暮れるまでたのしんで、わたしもお母さんたちと一緒に美味しいものを食べて、ゆったりとのんびりと過ごしてきました。
秋といえば、読書の秋とも食欲の秋とも....
新米やお芋や栗。暑かった夏が過ぎて、実りの秋もとても好きな季節です。ワイナリーでは、ゆっくりと美味しいおつまみを片手に、色々なアーティストさんのステージを眺めながら、新酒をゆっくり飲みながら過ごされている方が沢山いて、なんだか素敵な休日と思ったのでした。
清々しい空気と、野外の開放的な雰囲気と。
平和な空気感が流れていました
夏をイメージしてブレンドしたミストは、本当に沢山の方に手に取っていただいて、お作りした分はほぼ完売となりました🌿(お買い上げくださいましたみなさま、本当にありがとうございました).
巡る季節とともに。
秋をイメージしたミストスプレーが2種類完成しました。
...................................................
𓆸 meguri. 巡り
季節の変わり目の揺らぎやすいからだとこころに。寄り添ってくれるような香りでそっと深呼吸を....
yuzu
marjoram
rosemary verbenone
bitterorange
lavender super
𓆸shusei. 秋晴
秋の天高く清々しい空をイメージして。
爽やかでありながら心を落ち着けてくれる秋の夜長に。自分時間のお供に。
ylangylang extra
orange sweet
cypress
rosewood
eukalyptus lemon
各30ml 1500円
atelierにて販売中
発送(別途送料が必要となります)やギフト用におまとめの発注も承っています。atelierに香りのテスターもご用意していますので、スプレーだけ欲しいという方もお気軽にご連絡ください🌿)
.......................................................
ミストスプレーの使い方としては
空間にしゅっと....
ハンカチやタオルにしゅっと...
アロマストーンやサシェにしゅっとかけて
香りを愉しむのもおすすめです
人工的な香りではない、植物の恵みから生まれた100%天然精油の香り。オーガニックグレードと言われるベルギーのプラナロム社の精油を使用しています。
香りは嗅いだ瞬間からたった0.2秒で脳に伝わっていきます。本能を司る大脳辺縁系を介して、視床下部→下垂体へと、ホルモンの分泌や、自律神経の調整を担う司令塔へと伝わっていきます。
香りは嗅いでいると、だんだん匂いがわからくなる香りの鈍化という現象に陥ったことがあるかたはきっと多いと思うのですが、長々と嗅いでいると、鼻がわからなくなるのです
だから、長々と香る必要はなくて、スプレーをしゅっとして、香りを愉しむのも、充分に癒しの効果はあるので、スプレーでの香りの取り入れ方は理想的だなと感じています
これは、改めてゆっくりと、効果的な芳香浴の仕方についてもblogに綴りたいと思います。
スプレーは、近々に、オンラインストアにもupしていきたいとおもいます。atelierで販売している蓼科ハーバルノートシンプルズのハーブティーや、アロマテラピーの商品なども、順に載せていきます。
気候の良い季節
どうぞ、明日もたのしい休日をお過ごしください♪
2023 / 10 / 24 23:01
懐かしく優しい記憶
先日のlessonのこと。
アドバイザーの資格のお勉強で通ってくださっている受講生さまのお知り合いの方が
子どもたちと同じ園に通っておられた方とわかり
世間は狭いー、と話に花が咲いて、思いがけず
かなり脱線してしまいました!
思い出してみれば、幼稚園の頃がもうずいぶん昔のこととなってしまって、ふとしたきっかけから、色んなことが一気に蘇ってきて、それはそれは、もう懐かしい気持ちに。
ちいさな幼稚園でしたが、クラスを超えて、色んなお母さんたちとの出逢いがあって、沢山園のお手伝いにいって、ほんとうに素敵な先生やお友達との出逢いがありました。いまだに家族ぐるみでキャンプにいったり、お出かけしたり、仲良くしてもらっているのも幼稚園での繋がりです。
家からすこし距離のある場所へ通っていたこともあって、いまはなかなか園の近くを通ることも少ないのですが、何年か前には、幼稚園のお母さん立ち向けの講習にアロマクラフト作りで声をかけていただいたり、いまも、たくさんの方と年賀状でのお付き合いはずっと続いています。
そして、もうひとつ。
幼稚園の記憶といえば、"ラベンダーの会"
今も大好きな先輩ママさんでもあり、個人的にお付き合いもさせていただいているFさんのお母さまが、兵庫県の多可町でラベンダーファームを営まれていたことから、開かれていたラベンダーの会。
いまでも、あの季節の、お部屋の中にフレッシュなラベンダーの香りがいっぱいになったときのなんともいえない良い香りを懐かしく思い出します。残念ながら、数年前にファームはもうクローズになってしまったのですが、わたしもラベンダーの会を引き継がせていただいたり、ラベンダーのマルシェを開催したりと、アロマテラピーを好きになった大きなきっかけでもあったのだと改めて思い出したのでした。
大好きな先生方にまたお会いできたらいいなと思いながら、来年、次女がトライアルウィークでおじゃまする可能性もあるかなと。可愛い籐のバスケットに、お弁当を入れて。幼馴染の友達と一緒に。実現したら、また素敵な思い出になりそうです!
振り返ってみれば、色んなことがあったけれど
宝箱のように優しい記憶が沢山あって、その箱がふわっと開いたとき。温かい気持ちになれることはありがたいこと.....
これまでの道のりの全てに感謝の気持ちとともに。これからも目の前にある瞬間のひとつひとつを、繋がりや出逢いを大切に、歩んでいけたらとおもいます🌿
アドバイザーの資格のお勉強で通ってくださっている受講生さまのお知り合いの方が
子どもたちと同じ園に通っておられた方とわかり
世間は狭いー、と話に花が咲いて、思いがけず
かなり脱線してしまいました!
思い出してみれば、幼稚園の頃がもうずいぶん昔のこととなってしまって、ふとしたきっかけから、色んなことが一気に蘇ってきて、それはそれは、もう懐かしい気持ちに。
ちいさな幼稚園でしたが、クラスを超えて、色んなお母さんたちとの出逢いがあって、沢山園のお手伝いにいって、ほんとうに素敵な先生やお友達との出逢いがありました。いまだに家族ぐるみでキャンプにいったり、お出かけしたり、仲良くしてもらっているのも幼稚園での繋がりです。
家からすこし距離のある場所へ通っていたこともあって、いまはなかなか園の近くを通ることも少ないのですが、何年か前には、幼稚園のお母さん立ち向けの講習にアロマクラフト作りで声をかけていただいたり、いまも、たくさんの方と年賀状でのお付き合いはずっと続いています。
そして、もうひとつ。
幼稚園の記憶といえば、"ラベンダーの会"
今も大好きな先輩ママさんでもあり、個人的にお付き合いもさせていただいているFさんのお母さまが、兵庫県の多可町でラベンダーファームを営まれていたことから、開かれていたラベンダーの会。
いまでも、あの季節の、お部屋の中にフレッシュなラベンダーの香りがいっぱいになったときのなんともいえない良い香りを懐かしく思い出します。残念ながら、数年前にファームはもうクローズになってしまったのですが、わたしもラベンダーの会を引き継がせていただいたり、ラベンダーのマルシェを開催したりと、アロマテラピーを好きになった大きなきっかけでもあったのだと改めて思い出したのでした。
大好きな先生方にまたお会いできたらいいなと思いながら、来年、次女がトライアルウィークでおじゃまする可能性もあるかなと。可愛い籐のバスケットに、お弁当を入れて。幼馴染の友達と一緒に。実現したら、また素敵な思い出になりそうです!
振り返ってみれば、色んなことがあったけれど
宝箱のように優しい記憶が沢山あって、その箱がふわっと開いたとき。温かい気持ちになれることはありがたいこと.....
これまでの道のりの全てに感謝の気持ちとともに。これからも目の前にある瞬間のひとつひとつを、繋がりや出逢いを大切に、歩んでいけたらとおもいます🌿
2023 / 10 / 11 20:36
子育て中の疲れにも、更年期のもやもやにも。
香りが好きで、その癒される感覚からもう一歩踏み込んで、アロマテラピーを学んでみたいと思ったのがもう10年以上も前のことでした。
子育て中に通っていたヨガの先生から、身体のことや自然療法のことをたくさん教えていただいて、癒しからもっと踏み込んだ植物療法としてのアロマテラピーに触れてみたいと思ったのがきっかけで.....
花や葉や木、種子、根、樹脂....
植物の様々な部位から抽出される精油。
なんとなくで使っても良い香りのものが多いので、知識はなくてもアロマテラピーをおうちで愉しむことはできるし、ブレンドも、知識はなくても、感覚である程度、良い香りにはまとまるけど、日々のお家でのケアに、アロマを活用できるなら、きちんとした知識をつけて安全に使いこなせるようになりたいと思ったことが学びの原点にあります
どうせ学ぶなら、とフランス式メディカルアロマテラピーの協会の門を新たに叩いて、学び続けて、沢山の知識を吸収して今があります。
なんとなくで使えると思っていた植物のちからは、思っていた以上に素晴らしくて、パワフルで、色んな作用があって。
うまくつかえれば、日々のセルフケアの大きな味方になってくれるし、禁忌や注意を知らなければ逆効果な場合もあるということも知りました。
こうしてずっと学びを続けるたびに感じることは、置かれた場所で生き残ろうとする植物の知恵や力の素晴らしさ、その成分を役立てるアロマテラピーの可能性、そして嗅覚や香りのメカニズムや人の身体に備わった機能の素晴らしさ🌿
嗅覚は、人間を含む全ての動物にとって、生命を維持するうえでなくてはならない大切な感覚。敵か仲間か、毒から危険を回避したり、生命の危機に対しての防御機能を働かせてくれたり、美味しい匂い、季節を感じられる匂いなど、本能的なことや日々の暮らしに欠かせない大切な役割を担ってくれています。
香りを嗅いで脳に伝わるまでたったの0.15秒。手をつねって痛い、と感じるまでにかかる時間が0.9秒。嗅覚の刺激は脳へと伝わるスピードがとっても速いのです。
さらに脳の大脳辺縁系は、本能的な情動や行動、記憶に関わりの深い場所。そこからさらに、視床下部や脳下垂体へと伝わっていくことで、ホルモンの分泌や自律神経をもコントロールして、香りは記憶や感情だけでなく、内分泌系にも大きな影響を与えています。
香りを嗅いだだけで、癒される感覚になるメカニズムには、確かに脳へと伝わった刺激がわたしたちの感情や行動に変化をもたらせてくれた結果なんですね!
アロマテラピーとは、この嗅覚のしくみと植物のもつ芳香成分を活かして、こころやからだを健康に保つための自然療法のひとつ。
子育てに忙しい渦中にいるお母さんたちや、からだやこころの揺らぎやすい過渡期にある更年期の方にも、香りのちからをぜひ、日々の暮らしに取りいれてみてほしいなと思います。
最近、渡辺満里奈さんが、アロマテラピーのスクールに通っていると、何かの記事でお見かけしました。それも、香りの癒しから一歩踏み込んだメディカルな植物療法としての学び。
きっかけは、やはり更年期に直面したの身体の変化と、新しいことを学んでみたい欲。いまは、その学びをいかして、クリームや化粧水を手作りしたりされているそう。
小さなことからでも、自分のからだとこころに良いと思うものを取り入れてみる!素敵だなとおもう女性は、なにか行動をおこしたり、自分の生き方の軸を持っている人。自分の舵取りは自分で。
そんな凛とした生き方をしている女性になりたいです!
生徒様に教えていただいたのですが、毎日TVで見ない日はないアンミカさん。なんとNARDのアロマアドバイザーの資格をお持ちなのです。
多忙なスケジュールの中で、短期間の学びで集中してお勉強されたとのこと。
この協会を選んで受講されたところが素敵だなって思いました🌿
アロマテラピーの学びって本当に深くて面白い。
いくつになってからでも始められる学びのたのしさをこれからも1人でも多くの方に、伝えて行けたらいいなと思っています。
アドバイザーの受講をしてくださっている皆さんと、今後も、アロマテラピーを通して、未来に繋がる活動へ繋げていけたら!
一緒にアロマテラピーの学びを深める生徒様を募集しています🌿
ぜひ、お気軽に一度atelierに遊びに来てください!
子育て中に通っていたヨガの先生から、身体のことや自然療法のことをたくさん教えていただいて、癒しからもっと踏み込んだ植物療法としてのアロマテラピーに触れてみたいと思ったのがきっかけで.....
花や葉や木、種子、根、樹脂....
植物の様々な部位から抽出される精油。
なんとなくで使っても良い香りのものが多いので、知識はなくてもアロマテラピーをおうちで愉しむことはできるし、ブレンドも、知識はなくても、感覚である程度、良い香りにはまとまるけど、日々のお家でのケアに、アロマを活用できるなら、きちんとした知識をつけて安全に使いこなせるようになりたいと思ったことが学びの原点にあります
どうせ学ぶなら、とフランス式メディカルアロマテラピーの協会の門を新たに叩いて、学び続けて、沢山の知識を吸収して今があります。
なんとなくで使えると思っていた植物のちからは、思っていた以上に素晴らしくて、パワフルで、色んな作用があって。
うまくつかえれば、日々のセルフケアの大きな味方になってくれるし、禁忌や注意を知らなければ逆効果な場合もあるということも知りました。
こうしてずっと学びを続けるたびに感じることは、置かれた場所で生き残ろうとする植物の知恵や力の素晴らしさ、その成分を役立てるアロマテラピーの可能性、そして嗅覚や香りのメカニズムや人の身体に備わった機能の素晴らしさ🌿
嗅覚は、人間を含む全ての動物にとって、生命を維持するうえでなくてはならない大切な感覚。敵か仲間か、毒から危険を回避したり、生命の危機に対しての防御機能を働かせてくれたり、美味しい匂い、季節を感じられる匂いなど、本能的なことや日々の暮らしに欠かせない大切な役割を担ってくれています。
香りを嗅いで脳に伝わるまでたったの0.15秒。手をつねって痛い、と感じるまでにかかる時間が0.9秒。嗅覚の刺激は脳へと伝わるスピードがとっても速いのです。
さらに脳の大脳辺縁系は、本能的な情動や行動、記憶に関わりの深い場所。そこからさらに、視床下部や脳下垂体へと伝わっていくことで、ホルモンの分泌や自律神経をもコントロールして、香りは記憶や感情だけでなく、内分泌系にも大きな影響を与えています。
香りを嗅いだだけで、癒される感覚になるメカニズムには、確かに脳へと伝わった刺激がわたしたちの感情や行動に変化をもたらせてくれた結果なんですね!
アロマテラピーとは、この嗅覚のしくみと植物のもつ芳香成分を活かして、こころやからだを健康に保つための自然療法のひとつ。
子育てに忙しい渦中にいるお母さんたちや、からだやこころの揺らぎやすい過渡期にある更年期の方にも、香りのちからをぜひ、日々の暮らしに取りいれてみてほしいなと思います。
最近、渡辺満里奈さんが、アロマテラピーのスクールに通っていると、何かの記事でお見かけしました。それも、香りの癒しから一歩踏み込んだメディカルな植物療法としての学び。
きっかけは、やはり更年期に直面したの身体の変化と、新しいことを学んでみたい欲。いまは、その学びをいかして、クリームや化粧水を手作りしたりされているそう。
小さなことからでも、自分のからだとこころに良いと思うものを取り入れてみる!素敵だなとおもう女性は、なにか行動をおこしたり、自分の生き方の軸を持っている人。自分の舵取りは自分で。
そんな凛とした生き方をしている女性になりたいです!
生徒様に教えていただいたのですが、毎日TVで見ない日はないアンミカさん。なんとNARDのアロマアドバイザーの資格をお持ちなのです。
多忙なスケジュールの中で、短期間の学びで集中してお勉強されたとのこと。
この協会を選んで受講されたところが素敵だなって思いました🌿
アロマテラピーの学びって本当に深くて面白い。
いくつになってからでも始められる学びのたのしさをこれからも1人でも多くの方に、伝えて行けたらいいなと思っています。
アドバイザーの受講をしてくださっている皆さんと、今後も、アロマテラピーを通して、未来に繋がる活動へ繋げていけたら!
一緒にアロマテラピーの学びを深める生徒様を募集しています🌿
ぜひ、お気軽に一度atelierに遊びに来てください!
2023 / 10 / 09 20:49
10月のスケジュール
遅くなりましたが、10月のスケジュールをupしました。
今月は、行事や保護者会などが中高とあるため、ご予約可能日が少なくなってしまっています!
平日の夕方や夜、土日祝などのご希望がありましたら、お気軽にご相談くださいませ🌿(可能な日時もあります)
〔 ご予約可能日 〕
◽︎10/12 thu. 13:30〜16:00
◽︎10/18 wed. 10:00〜12:00
◽︎10/21 sat. 10:00〜16:00
◽︎10/26 thu. 10:00〜12:00
✔️こんなクラフトを作りたいクラフトのworkshop
✔️季節のお悩みにあわせたアロマテラピーのご提案
✔️精油やatelier販売商品のご購入希望
✔️アロマテラピーを学んでみたいけれど、どのコースが最適か、費用面やテスト面などの不安などお気軽にご相談いただける相談会
✔️香りに関するご相談やご依頼など
なんでもご遠慮なく、ご相談ください🌿
初めましてのお客様も、お友達同士のお客様
大歓迎です。
◽︎お問い合わせ先
fuki.aroma@gmail.com
090-9164-3305
NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得校
NARD JAPANアロマインストラクター
ICAAメディカルアロマセラピスト
今月は、行事や保護者会などが中高とあるため、ご予約可能日が少なくなってしまっています!
平日の夕方や夜、土日祝などのご希望がありましたら、お気軽にご相談くださいませ🌿(可能な日時もあります)
〔 ご予約可能日 〕
◽︎10/12 thu. 13:30〜16:00
◽︎10/18 wed. 10:00〜12:00
◽︎10/21 sat. 10:00〜16:00
◽︎10/26 thu. 10:00〜12:00
✔️こんなクラフトを作りたいクラフトのworkshop
✔️季節のお悩みにあわせたアロマテラピーのご提案
✔️精油やatelier販売商品のご購入希望
✔️アロマテラピーを学んでみたいけれど、どのコースが最適か、費用面やテスト面などの不安などお気軽にご相談いただける相談会
✔️香りに関するご相談やご依頼など
なんでもご遠慮なく、ご相談ください🌿
初めましてのお客様も、お友達同士のお客様
大歓迎です。
◽︎お問い合わせ先
fuki.aroma@gmail.com
090-9164-3305
NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格取得校
NARD JAPANアロマインストラクター
ICAAメディカルアロマセラピスト
2023 / 10 / 08 21:18
わたしを整える。
ぐっと秋らしくなってきましたねー。
暑さがようやくひと段落して、ほっとしたような気持ちと、急に長袖が必要になって、寒暖差があると、その分、体調を崩しやすい季節の変わり目。
普段から、自分の体調や陥りやすい不調をどれくらい意識していますか?って聞かれたら、意外とちゃんと把握できてない方も多いのではないでしょうか。
特に女性の場合には、月のバイオリズムがあって、PMSのように、特定の周期になると、頭痛やむくみ、気分が沈むなどの症状があったり、腹痛など、そういえばよくこんな症状があるなと思い当たるものもあったりしますよね!
いまは、便利なアプリなんかもあったりするので、まずは自分の身体について知る、記録するというのも一つ、自分の不調に陥りやすいリズムを把握できたなら、不調に陥る前から冷やさないようにしたり、セルフケアをすることで、すこしラクに過ごせるかもしれません。
先日のフィトテラピーの最後の課題発表では、自分の体質や目指すべき姿、改善のためにどういうことを取り入れるか、myくすり箱の発表をしました。
じっくりと自分の体調や陥りやすい不調について考えてみる良い機会になりました!
冷える季節になると特に血の巡りがわるくなって、手足先に冷えを感じたり、むくみやすくなったり、年齢的には、更年期というワードも気になるところ。
老いという言葉は、あまり心地良い響きじゃないけど、誰にも訪れるもので、、どんな人も日に日に老いに向かっていることには違いないわけで
マイナスなことも歳を取ることもありのまんまに、受け入れながら、ありたいなと思うのでした。
My 薬箱は
◽︎aroma bathoil(ジュニパー・サイプレス・イランイランエクストラ・ゆず)
◽︎巡りをよくするroll-on(ゆず・マジョラム・ローズマリーベルベノン)
◽︎揺らぎに寄り添うroll-on(ローズオットー・クラリセージ・ローズウッド・ビターオレンジ)
◽︎プラナロム イブニングプリムローズカプセル
◽︎ティザンヌ(メリッサ&チェストベリー)
(カモマイル・ジャーマン)
塗布や芳香浴だけでなく、内用もできるカプセル(サプリメントとして)なんかもあると便利。
バスオイルは、ヒマワリ油、米ぬか油、ファーナス油、オリーブ油、ホホバ油などが配合されていて、精油としっかり混ざって、お湯に混ざると乳白色に。
バスソルトや精油原液でお風呂に滴下する方法では、水よりも分子が小さい上に、水と油は混じらないので、お湯の表面にオイルが浮いてしまって、皮膚に直接、高濃度の精油が付着してしまう可能性があって、おすすめできません。
バスオイルは、お好きな精油を直前に混ぜ合わせて、安心安全に、毎日の入浴に快適にアロマテラピーを取り入れることができるので、かなりオススメできるアイテムです!
(バスオイルの購入なども、お気軽にお声がけください🌿)
ロールオンは、はじめて作るブレンドでしたがとても良い香りで、お気に入りに。
眠る前のマッサージに、日中もころころとすぐに塗り伸ばして使えるので、自分の体質やお悩みにあわせて何本が持ち歩くのもおすすめです!
ティザンヌも、体質改善のために、ちょっと飲み続けてみようとおもっています。
植物を使った優しいケアで自分を大切にする暮らしを。
秋の花粉症や、季節の変わり目の不調など、アロマテラピーでなにかケアをしてみたい方もお気軽にご相談ください🌿
暑さがようやくひと段落して、ほっとしたような気持ちと、急に長袖が必要になって、寒暖差があると、その分、体調を崩しやすい季節の変わり目。
普段から、自分の体調や陥りやすい不調をどれくらい意識していますか?って聞かれたら、意外とちゃんと把握できてない方も多いのではないでしょうか。
特に女性の場合には、月のバイオリズムがあって、PMSのように、特定の周期になると、頭痛やむくみ、気分が沈むなどの症状があったり、腹痛など、そういえばよくこんな症状があるなと思い当たるものもあったりしますよね!
いまは、便利なアプリなんかもあったりするので、まずは自分の身体について知る、記録するというのも一つ、自分の不調に陥りやすいリズムを把握できたなら、不調に陥る前から冷やさないようにしたり、セルフケアをすることで、すこしラクに過ごせるかもしれません。
先日のフィトテラピーの最後の課題発表では、自分の体質や目指すべき姿、改善のためにどういうことを取り入れるか、myくすり箱の発表をしました。
じっくりと自分の体調や陥りやすい不調について考えてみる良い機会になりました!
冷える季節になると特に血の巡りがわるくなって、手足先に冷えを感じたり、むくみやすくなったり、年齢的には、更年期というワードも気になるところ。
老いという言葉は、あまり心地良い響きじゃないけど、誰にも訪れるもので、、どんな人も日に日に老いに向かっていることには違いないわけで
マイナスなことも歳を取ることもありのまんまに、受け入れながら、ありたいなと思うのでした。
My 薬箱は
◽︎aroma bathoil(ジュニパー・サイプレス・イランイランエクストラ・ゆず)
◽︎巡りをよくするroll-on(ゆず・マジョラム・ローズマリーベルベノン)
◽︎揺らぎに寄り添うroll-on(ローズオットー・クラリセージ・ローズウッド・ビターオレンジ)
◽︎プラナロム イブニングプリムローズカプセル
◽︎ティザンヌ(メリッサ&チェストベリー)
(カモマイル・ジャーマン)
塗布や芳香浴だけでなく、内用もできるカプセル(サプリメントとして)なんかもあると便利。
バスオイルは、ヒマワリ油、米ぬか油、ファーナス油、オリーブ油、ホホバ油などが配合されていて、精油としっかり混ざって、お湯に混ざると乳白色に。
バスソルトや精油原液でお風呂に滴下する方法では、水よりも分子が小さい上に、水と油は混じらないので、お湯の表面にオイルが浮いてしまって、皮膚に直接、高濃度の精油が付着してしまう可能性があって、おすすめできません。
バスオイルは、お好きな精油を直前に混ぜ合わせて、安心安全に、毎日の入浴に快適にアロマテラピーを取り入れることができるので、かなりオススメできるアイテムです!
(バスオイルの購入なども、お気軽にお声がけください🌿)
ロールオンは、はじめて作るブレンドでしたがとても良い香りで、お気に入りに。
眠る前のマッサージに、日中もころころとすぐに塗り伸ばして使えるので、自分の体質やお悩みにあわせて何本が持ち歩くのもおすすめです!
ティザンヌも、体質改善のために、ちょっと飲み続けてみようとおもっています。
植物を使った優しいケアで自分を大切にする暮らしを。
秋の花粉症や、季節の変わり目の不調など、アロマテラピーでなにかケアをしてみたい方もお気軽にご相談ください🌿