BLOG

2024 / 01 / 23  22:42

風邪や感染症の予防にもアロマテラピーを

新しい年を迎えてはや半月以上が過ぎましたね!


暖冬と言われる冬。
冬らしく冷える日が、随分と寒く感じます!

今日は雪がちらついて、そうそう、この寒さと
冬の寒さが舞い戻ってきました。


ちょうどレッスンの生徒様から、スキー場にいったら雪がなかったとの話を聞いて....... 単純に寒いとか暖かいとかだけじゃなくて、環境的に、自然界には色んな影響があるのだから、それが心配と思うと、冬らしい寒さにちょっと安堵する朝です。


長男が足をいためてしまって以来、ゲレンデに行けてなくて、真っ白の雪のゲレンデにずっと想いを馳せています。冬は冬らしく、季節に沿った気候であることはありがたいことなんだなと思います。


さて、周りでも、体調を崩したり、学級閉鎖を耳にしたりと、色々と大切な行事が続く季節、なるだけなら、元気に冬を乗り越えたいし、行事を無事に終えたいですよね!


植物療法やアロマテラピーは日々の暮らしの中で、予防的に働きかけてくれます。そのためには、身体のベースとなる土台を整えておくことが大前提。


どんな良いものがあっても、どんな良いものをとっても、睡眠がとれてなかったり、食事内容や、冷やさない工夫......など、その土台をないがしろにしていては、効果を感じられないことも。


暮らしの土台となる基本的な生活の中の、いつもの習慣をちょっと見直したり、今の季節ならでは風邪や感染症にかかりにくい身体づくりをして、免疫力をupさせておくことが大事です。



風邪や感染症の季節に役立つ精油といえば、ティートゥリーや、ユーカリ・ラディアタ、ラヴィンツァラにローズマリー・シネオールやローレル、ブラックスプルースなど、酸化物類の1.8シネオールを含んだ精油や、モノテルペンアルコール類を含んだ精油など、色んな方向からからだとこころにアプローチしてくれる精油がたくさんあります


免疫を上げておくためには、やっぱり副交感神経を高めておくことも大事なので、ストレスが溜まっていたりして、交感神経が高ぶっているときには、心を緩めてくれる精油も同時に取り入れて、こころにもアプローチしていくのがおすすめです


アロマアドバイザー資格取得コースのLesson7では、風邪や感染症の予防に対して、アロマテラピーでどんなことができるか、免疫に関する知識や、精油の活用方法、各精油の使い分け方や効果的な使用方法などもお伝えしていきます。


予防的に使いたい場合、もう症状を自覚しはじめたら、鼻水、咳など、学びを深めることで、どのシーンでどのように精油でセルフケアできるか、ご自身で実践することができるようになります




受験シーズンに入って、受験生の方がいるご家庭も、日々の食事や、環境、風邪ひかないようにと願っているお母さんたちも多いですよね!
(わが家も今年はW受験です!!)



風邪や感染症の予防に役立つバーム作りのworkshopのお知らせです。



小さなお子さま用には、濃度を調整したり、使用する精油をご相談の上お作り可能です。



風邪の予防にも、症状にも使えるお守りのようなバーム。材料は全てorganic gradeの植物油、みつろう、シアバターと保存料などは一切使用していません。


胸のあたりや背骨の両側に塗布したり
手首に塗布したり足裏に塗布したり


たた単に塗布するより、身体のどの部分に働きかけたいのかによって、塗布する場所も、より効果的にアプローチできる場所に。自律神経への作用を期待するなら〇〇、お子様におすすめなのは〇〇、というように知識として知っておくと役立ちます。


workshopでは、風邪や感染症に役立つ精油のプロフィールや、使い方、自宅ですぐに実践できるセルフケアの方法についても、わかりやすくお伝えしたいとおもいます。


もうひとつ、免疫力のアップといえは、エキナセアのハーブ。今回のworkshopでは、有機のエキナセアのハーブを使って、ご自宅で活用できるエキナセアのチンキと、喉スプレーを一緒に作りたいと思います。


バームも喉スプレーも、どちらも予防としても、風邪や感染症にかかってしまったあとも、実用的に使えるアイテム。春先の花粉症の季節にも、力になってくれるので、ハーブやアロマでのセルフケアに興味がある方、なにからやってよいかわからない方など、ぜひ、お気軽に。


初めましての方も、ぜひ、ご参加お待ちしています


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【workshop詳細】

◽︎開催可能日時

1.29 mon.  ②13:30〜
2.1 thurs.   ①10:00〜  ②13:00〜
2.5  mon.   ②13:00〜
2.7  wed    ②13:00〜
2.9  fri.      ②13:30〜
2.14 wed.   ①10:00〜


(他のlessonやworkshop等のお問い合わせにより上記の予定が変動する可能性もありますが、scheduleの変更は随時お知らせいたします。また別日でも調整可能ですので、ご希望の日時もお気軽にお問い合わせください)


◽︎植物と香りのatelier


(神戸市垂水区小束山本町2-1-26
グルメシティー小束山店より徒歩数分)


◽︎参加費 4000円(材料費、容器代、バーム、エキナセアのチンキ、喉スプレー、teatime込み)


◽︎各回4名様程度


◽︎ご予約方法


ご希望の日時と希望アイテムをInstagramDM
もしくは


✉️fuki.aroma@gmail.com
からでも受付しています。  


上記のworkshop以外のリクエストワークショップも随時受付中です


おひとりさまでも、お友達同士でもぜひお気軽にご参加ください🌿











2024 / 01 / 13  23:00

ほっこり癒されるゆずの香り

季節ごとに、暮らしに寄り添うように。

こんなクラフトがあったら、いやされて日々がちょっと愉しくなるような、そんな香りのクラフトを今年も、季節ごとに、月ごとに

workshopとして、開催していこうとおもいます。


seasonally workshop-冬-編 January / February 1.2月編は、やっぱり、この季節におすすめしたい柚子の香りから!


冬が旬の香りの柚子は、その強い香りに邪気がおこらないとされ、また果実が実るのに長い月日を要することから、長年の苦労が実りますように。との願いを込めて、江戸時代から、冬至の柚子湯が禊ぎの習慣として広まったようです。



外は寒くても、暖かく寄り添ってくれるような和の香りはどこか懐かしく、心も緩む香り....柚子の香りを好きとお話ししてくださる方は多いです


和精油ならではの雰囲気で、檜とあわせたり
白檀や樅(もみ)....木部や根から抽出される精油とわせて、新たな年のはじまりに...
背筋がすっと伸びるような香りも心地良いし
地に足をつけて1日1日を大切に歩んでいこうという想いを香りに込めるのも素敵。


柚子湯には、体をあたためて血行を促進させてくれる効果があったり、果皮に含まれるクエン酸や、ビタミンCによる美肌効果など、元気に冬を乗り越えるために、昔の人が知恵をはたらかせて生まれた習慣なんですね!



この乾燥の季節に欠かせないアイテムといえば、fukiでも人気のふわふわcream。シアバターやみつろう、ホホバオイル....お肌にも優しい成分のみでつくるべたつかないテクスチャーのクリームです。精油の濃度を調整したらfacecreamとしても使えます! もちろん、柚子ではない香りでお好きな香りにブレンドをたのしむのも◎

 バームタイプのクリームだと日中使うにはすこしオイリーと感じる方にも、おすすめです

今回はこのふわふわクリームよりもっととろみがついて、塗り伸ばしやすいローション状のボディーミルクも作っていただけるようにして、ふわふわクリームかボディーミルクか選んでいただこうと思っています!


いずれのクラフトもorganic gradeの精油や植物オイルなど、使用する材料も品質にこだわった植物のめぐみのスキンケアアイテムです。



追加のクラフトもご用意しています
ご希望のクラフトがあれば、お知らせください。



◽︎moisture lip  cream リップクリーム +800円
◽︎oil  in  facial lotion    ゆずの種子から抽出したtinctureをつかって、植物油もプラスしてつくるフェイシャルローション +1800
◽︎mist  spray  +1500



終了後には、ほっとひと息できるteatimeをご用意しています。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【workshop詳細】

◽︎開催可能日時

1.19  fri.①10:30〜 ②13:00〜
1.22 mon.①10:30〜 ②13:00〜
1.25  thurs.①10:30〜 
1.29 mon.   ②14:00〜


(他のlessonやworkshop等のお問い合わせにより上記の予定が変動する可能性もありますが、scheduleの変更は随時お知らせいたします。また別日でも調整可能ですので、ご希望の日時もお気軽にお問い合わせください)


◽︎植物と香りのatelier


(神戸市垂水区小束山本町2-1-26
グルメシティー小束山店より徒歩数分)


◽︎参加費 3000円(材料費、容器代、teatime込み)


◽︎各回4名様程度


◽︎ご予約方法


ご希望の日時と希望アイテムをInstagramDM
もしくは


✉️fuki.aroma@gmail.com
からでも受付しています。  


上記のworkshop以外のリクエストワークショップも随時受付中です


おひとりさまでも、お友達同士でもぜひお気軽にお待ちしています。


今日は、共通テスト初日でしたね。
わが家も早朝に、長女を送り出し、日中は夫と神社にお詣りしたり、そわそわと、願うばかりの1日でした。


明日は2日目。
全国の頑張ってきた受験生の皆さんに、長女に
心からエールを送りたいとおもいます!


頑張ってきた日々がどうか報われますように。
明日が素晴らしい1日となることを願って🌿



2024 / 01 / 07  00:18

Bonne Annee

2024年の幕開け。



穏やかな元日、揺れに驚いて、つけたニュースから、キャスターの危機迫る声。ただごとじゃない、と事の深刻さが伝わってきました。



帰省したり、久しぶりに親戚で集まったりと、そんな最中に、どれだけ大変な思いをされているかと、胸が痛みます。



阪神淡路大震災を経験して、お水や、ガスが使えない不便さや、日常を取り戻していくまでの復興への道もはかりしれません。



どうかこれ以上被害が広がりませんように、1日でも早く落ち着いて過ごせる日がくるように、ただただ祈るばかりです。
 


自然の脅威を目の当たりにして、自分たちの身の回りもあらためてしっかり見直しておく....こんな時どうする、と家族とも今一度、話し合っておこうと思いました。



そんな気持ちで、投稿が遅くなりましたが、2024年は、本日、1月7日よりstartします。




1.2.3月は、子ども達の受験や大会など、大切な行事が続くので、少し余裕をもってscheduleを組ませていただく予定ですが、大事な日は事前に外していますので、変わらず、もちろんレッスンもしっかり進めていきますし、新たにスクールをご検討中のお客様の相談会や、workshop等も、お受けいたします🌿


今年は、アロマテラピースクール、ショップに加えて、サロンもあらたにopen予定です
(モニターも募集させていただくので、ぜひ、よろしくお願いします)


今年は、社会活動にもアロマテラピーで貢献できることを推し進めていきたいと考えています。


年始早々に、西宮のNARDのトレーナーの先生の活動に、帯同させていただく予定です。


fukiでアドバイザーのお勉強をしてくださる生徒様方とも、色々と知恵を持ち寄りながら、わたしもその糸口を見つけるべく、行動を起こしていきます。


年始早々、ハーバルセラピストの学びと、フィトアドバイザーの学びもはじまります。


まだ学び始めたばかりですが、ハーブの学びも深くて、ほんとうに興味深いです🌿 アロマテラピーに加えて、ハーブも色々と実体験を積んで、フィトテラピーの学びも、暮らしに役立つ色んな知識をお伝えしていけたらとおもいます。


今年はアドバイザーの試験に挑戦される生徒様方のサポートにも注力しつつ、アドバイザーの学びを終えた生徒様は、ベイシックの学びもぜひおすすめしたいです。(アドバイザー登録をされた生徒様は、ベイシックを受講後、講師となることができます)


アドバイザーの実習にはない幅広いクラフトを習得できるベイシックコース。グループレッスンで進めるのもたのしいかなと思います!


年始は新たに、バスリラックスコースがスタートします🌿 このコースでは、シャンプーやコンディショナーをつくったり、バスフィズをつくったり、つくるたのしみと、つかうたのしみも。


ベイシックをまずは気軽に受けてみたいという方も、どうせ学ぶなら、1からしっかりとアロマテラピーの知識を習得したいという方も。


説明会にお気軽にお越しください!
些細なことでも、しっかりとお話を伺って、相談に乗らせていただきます。すこし先の計画でも全然構いません。


テキストを見ていただいたり、香りを体験していただいたり、イメージしやすくなるとおもいます


fukiのatelierにお茶を飲みに、くらいの気軽さでぜひどうぞ。


お仕事やプライベートが忙しくて、すこしレッスンの期間があいている方も、気負わず、いつでも来れるタイミングにお声をかけてくださいね。


無理をする必要は全然ないので、これるときに、これるペースで♡


どんなときも、welcomeのスタイルでお待ちしていますし、ご無沙汰している方々のお顔も、久しぶりにお会いできたら嬉しいです。


アロマテラピーの知識だけじゃなく、暮らしを豊かにする視点で、日々がちょっとたのしくなるような、そんな学びの場を。今年もたのしいことをたくさん企画していきますね!


2024年も香りをとおして、たくさんの方と出逢えますように。


本年もどうぞよろしくお願い致します🌿



fuki-楓季-植物と香りのatelier
永田知子


2024.1.6




1