BLOG

2025 / 09 / 17  23:02

ハンドトリートメント@森のおうちcafe 【ご予約可能】

夏休みが明けて、どっと疲れもでてきやすい頃



わたしも先週は久しぶりに子どもたちと寝込んでしまったのですが、そういう時はきっと休めのサイン🌿 しっかりと休養をとってすっかり元気になりました☺︎



思いもかけないタイミングで
流れるように色んなことが決まって、そういう流れなのだと
身を任せてたのしみながら進もうと
思っています



アドバイザーの生徒さまと数ヶ月前に
たまたまお互いの夢のようなものを話した時間があったのですが



夏休みが明けて、アドバイザーの試験を終えたあとに、お茶をしていたら、びっくりするくらいもうそれが現実化していて、お互いに! それに驚いて(笑)



はじめからもうそういうシナリオになることが決まっていたんだなと、偶然ってなくてやっぱり必然なんだと、生徒さんのお話しを伺いながらわくわくしていました



またわたしのことは、そのうちにご報告できるかとおもいます




そして、今日は、楓季日和として、今月からあらたにはじまる活動のお知らせです




神戸市や西宮市などで様々な施設を展開されている社会福祉法人みかり会さまのB型就労支援事業所として、神戸市垂水区にある森のおうちさんのカフェの店内にて





地域に福祉に寄り添うアロマテラピーのイベントをさせていただくことになりました





コロナ以前に、月一回、アロマテラピーのワークショップを森のおうちさんにて開催させていただいていたご縁が元々あったのですが




保育園や、高齢者施設、就労支援や児童館活動など、多方面にわたって素晴らしい取組みをされていて



話し合いの場を持たせていただいたりと
素敵な機会を頂けることがとても嬉しいです




初回となる今月は、森のおうちさんにて
" ハンドトリートメント"




指先から肘のあたりまでのトリートメントですが
手に触れるだけで、とてもリラックスしてからだもこころもぽかぽかと温かくなる上に、アロマテラピーの香りにも癒される




手から伝わるタッチケアの心地よさをぜひ感じてみていただけると嬉しいです



事前ご予約も可能ということで
すでにたくさんご予約をいただいていて



14:30〜からのハンドトリートメントの回のみ
あと3名さまご予約可能です



お席があいていれば、飛び込み参加も可能です
感染症対策として、セラピストの手洗いや消毒
マスク着用なども徹底いたします




いつも自分のことはなかなか後回しになりがちな子育て中のお母さまや、介護やケアラーとして
日々頑張っていらっしゃる方もどなたでも
受けていただけます



車椅子の方は、そのまま受けていただけるように体勢無理がないよう調整いたしますので
ご遠慮なくどうぞ



不織布を利用して、タオル等、お一人ずつ新しいものに変えさせていただきます




どうぞお気軽に森のおうちさんに遊びにきてくださいね☺︎




通常通りカフェの営業はされているので、lunchやcafeタイムもぜひゆっくりとたのしみにいらしてください




ご予約いただいているお客様方には
お会いできるのをたのしみにしています



ハンドトリートメントのご予約は、下記のアドレスまたは電話にでも受付しています



お気軽にお問い合わせ下さいね




✉️fuki.aroma@gmail.com
090-9164-3305


fuki /  楓季日和 
永田







2025 / 09 / 07  23:29

地域に福祉に寄り添う優しい手

夏休みが明けて少しずつ次の季節へ移り変わっていく空気感はすこし感じられるけど




日中はまだまだ暑いー💧



この夏は色んなことがありました!
なかなか手が回らず更新がまた
久しぶりになってしまいました



夏休みならではの空気感と時間の流れ
朝からにぎやかな蝉の鳴き声....



仲良しの友人たちと親子でご飯食べたり
アメリカ大会へ行った次女のチアのメンバーのみんなと久しぶりに集まったり
仲良し4家族で美味しいご飯を囲んだり



みんなと成長を感じたり感動したり
次のステップへの悩みも共有しあったり



たのしい時間もたくさん過ごせたし



お仕事も色んな機会をいただいて
たくさんの方と会えた夏となりました



そして昨年からスタートした" 楓季日和" 
アドバイザーの生徒さまたちと
地域に福祉に寄り添う活動をと、小さな一歩をこつこつと積み重ねてきた今年



fukiとしての活動とはまた違った
生徒さまたちと仲間として歩みをすすめる活動で



たまろっとさんのイベントに出店したり
福祉アロマケアリストの資格を取得したり



子育てサークルみちくさプラスさんの活動にて
アロマワークショップをさせていただいたりと



たのしい機会をいただきました
そのたびにみんなで考えたり話し合ったり



生徒さまたちにも学んだことをアウトプットする機会や、復習の機会にもなることを願って色々と活躍していただいています



地域や福祉にといっても、対象になるのは高齢者の方ばかりではなくて
子育て中のお母さんだったり、障がいをお持ちの方や介護に携わるケアラーや福祉を支える側のスタッフさんなど



なかなか普段自分をケアする時間がとれない方や
いつも周りの人を優先して自分のからだやこころは後回しというかたも



セラピストならではの立ち位置で外部だからこそ
支えていける、手を差し伸べていけるシーンも
たくさんあると感じています





先日は須磨の高齢者さま施設にて訪問ハンドトリートメント活動を生徒さまたちとさせていただきました



施設長さまや活動の中心となってくださっている施設のスタッフさまたちと、お話する時間もとっていただいて、これまでの歩みや利用者さまやご家族のお話も聞かせていただきました



NARD認定校繋がりの先生方は緩和ケア病棟や福祉アロマ活動に力をいれておられる方も多く



こつこつと続ける学びとセラピストとしての在り方にも色々と学びを与えてくださる先輩方がそばにいてくださり、ほんとうにありがたい存在です



西宮のivy-room良子先生より正式に訪問ハンドトリートメントの活動を楓季が引き継がせていただくことになりました



施設のご担当者さまや、立ち会ってくださるボランティアスタッフの方々をはじめ



たくさんコミュニケーションを取らせていただきながら優しい手と温かいこころで



楓季日和としての活動もこつこつと
育んでいきたいとおもいます




神戸市垂水区西区須磨区明石市など
周辺にて施設やクリニック
子育て支援活動など



訪問トリートメント(ハンド、フット、フェイシャル)や、アロマやハーブを用いた季節のレクリエーションなどのご要望があれば
お気軽にお尋ねください🌿



触れるということ、寄り添うということ
活動の中で大切なことを肌で感じながら



わたしたちも真摯に誠実に



自分たちにできること
地域に福祉に貢献できる活動をこつこつと
継続していきたいとおもいます




秋に向けてシニアハーバルセラピストの
論文とテスト勉強も迫っていますが




学びもアウトプットもどちらも大切な過程
やれるだけ頑張ります☺︎



まだ暑さも厳しいので
みなさまもご無理されないように
夏の疲れをしっかりとケアしていきましょう🌿








1