BLOG
2023 / 02 / 05 23:01
アロマテラピーの学びとは。
ここ最近、資格のコースについて、ご相談を受ける機会が増えてきて、とても嬉しいです。資格といっても、小さな協会も含めて、いまは沢山協会があって、それぞれに学ぶ内容や程度も違うし、使用する精油も様々。はじめて学びを検討される方には、なにが違うのか、わかりにくい面が沢山あると思います。
わたし自身も別の協会での資格取得後に、NARDアロマテラピー協会の門を叩いて、学びを重ねて来て今があります。沢山ある協会の中でも、フランス式のメディカルなアロマテラピーを学べる協会は少なく、精油の芳香成分を科学的な分析から学びを深めていくことで、精油についてもより自信を持って提案できるようになったり、あと少しふんわりとした部分の知識が確かになったように思います。
クラフトのレシピひとつも、材料の配分が違ったり、なぜなのか、という視点をとても明確に知ることで、安心安全なアロマテラピーの実践や、メディカルなアロマテラピーの実践において、精油の品質やグレードの重要性も学ぶことになりました。(精油についてはまた改めてじっくりと綴りたいと思います)
もちろん、精油のことだけではなく、その歴史から、アロマテラピーの実践に必要な基本的な知識、嗅覚のしくみ、皮膚の構造、精油の化学、自律神経やホルモン系、免疫系など、解剖学に基づいたからだやこころの知識や、法律など様々な知識を、併せて学んでいきます。
こう書くと、なんだか難しく思えるけれど、わかりやすく、学びを進められるように、補足資料をご用意したり、ポイントを絞ってお伝えするので、化学が苦手という方でも全く問題ありません!(わたしも化学は大の苦手です)
NARDの特徴として、精油だけでなく、国産の無農薬栽培の植物から抽出されるハーブウォーターについても学ぶことができます。
ハーブウォーターは、精油と違って、希釈することなく、小さなお子様や可愛いペットにも、また高齢者の方や介護などの現場でも、比較的安全に使用することができるので、アロマテラピーの実践がさらにぐんと幅広く豊かになります。
全12回のレッスンに加えて、無料の試験対策レッスン1回と資格の試験当日も、当atelierにて全て受けていただけるので、アットホームな感覚で安心して受講していただけると思います。
実際に、いま、学びを進めていただいている方も、1レッスンが盛り沢山で3時間くらいに及ぶことも多々あるのですが、時間があっという間でたのしい!!と新たな学びに目をキラキラさせてくださっています。大人になってから何かを学ぶ愉しさは、わたしも何度も体験済み。たのしいことや知りたいことへの学びにはワクワクが尽きません。
嗅覚はダイレクトに大脳辺縁系に伝達されるため、嗅覚を鍛えておくことで、自然治癒力の源に働きかけてくれるし、更年期の心配がある方にも、セルフメディケーション(自分自身の健康を自分で守ったり、ちょっとした不調は自分でセルフケアを行うこと)でより若々しく、健康でいられたり、自分だけでなく、家族や周囲の人たちも大切にする暮らしに繋がっていけたなら。
座学だけで終わるなんて勿体無いので、季節にあわせて生の植物に触れたり、クラフトに役立つ知識や実習も、暮らしの中で香りをたのしむ様々なノウハウも、お伝えしていきます!
レッスンは、完全にお客様とご相談の上で日時の取り決めやレッスンのペースも決めさせていただいているので、お子様連れの方も、他の方に気をつかうことなく、お越しいただけます。(オンラインでも受講可能 平日夕方以降の受講、土日の受講希望の方も対応させていただけます!お気軽にお問い合わせ下さいませ) お支払いも分割でのご受講も大歓迎!やりたいことをはじめる一歩を後押しして、応援していきたいと思います。
些細なことでも、いつでもお気軽に相談会も受付していますので、Instagram DMからでも
✉️ fuki.aroma@gmail.comからでもお気軽にご相談くださいね。
立春を過ぎて、冬から春への季節の扉が開いたように、軽やかに、新しい一歩を踏み出して、日々をupdateしていきましょうー!!!
わたし自身も別の協会での資格取得後に、NARDアロマテラピー協会の門を叩いて、学びを重ねて来て今があります。沢山ある協会の中でも、フランス式のメディカルなアロマテラピーを学べる協会は少なく、精油の芳香成分を科学的な分析から学びを深めていくことで、精油についてもより自信を持って提案できるようになったり、あと少しふんわりとした部分の知識が確かになったように思います。
クラフトのレシピひとつも、材料の配分が違ったり、なぜなのか、という視点をとても明確に知ることで、安心安全なアロマテラピーの実践や、メディカルなアロマテラピーの実践において、精油の品質やグレードの重要性も学ぶことになりました。(精油についてはまた改めてじっくりと綴りたいと思います)
もちろん、精油のことだけではなく、その歴史から、アロマテラピーの実践に必要な基本的な知識、嗅覚のしくみ、皮膚の構造、精油の化学、自律神経やホルモン系、免疫系など、解剖学に基づいたからだやこころの知識や、法律など様々な知識を、併せて学んでいきます。
こう書くと、なんだか難しく思えるけれど、わかりやすく、学びを進められるように、補足資料をご用意したり、ポイントを絞ってお伝えするので、化学が苦手という方でも全く問題ありません!(わたしも化学は大の苦手です)
NARDの特徴として、精油だけでなく、国産の無農薬栽培の植物から抽出されるハーブウォーターについても学ぶことができます。
ハーブウォーターは、精油と違って、希釈することなく、小さなお子様や可愛いペットにも、また高齢者の方や介護などの現場でも、比較的安全に使用することができるので、アロマテラピーの実践がさらにぐんと幅広く豊かになります。
全12回のレッスンに加えて、無料の試験対策レッスン1回と資格の試験当日も、当atelierにて全て受けていただけるので、アットホームな感覚で安心して受講していただけると思います。
実際に、いま、学びを進めていただいている方も、1レッスンが盛り沢山で3時間くらいに及ぶことも多々あるのですが、時間があっという間でたのしい!!と新たな学びに目をキラキラさせてくださっています。大人になってから何かを学ぶ愉しさは、わたしも何度も体験済み。たのしいことや知りたいことへの学びにはワクワクが尽きません。
嗅覚はダイレクトに大脳辺縁系に伝達されるため、嗅覚を鍛えておくことで、自然治癒力の源に働きかけてくれるし、更年期の心配がある方にも、セルフメディケーション(自分自身の健康を自分で守ったり、ちょっとした不調は自分でセルフケアを行うこと)でより若々しく、健康でいられたり、自分だけでなく、家族や周囲の人たちも大切にする暮らしに繋がっていけたなら。
座学だけで終わるなんて勿体無いので、季節にあわせて生の植物に触れたり、クラフトに役立つ知識や実習も、暮らしの中で香りをたのしむ様々なノウハウも、お伝えしていきます!
レッスンは、完全にお客様とご相談の上で日時の取り決めやレッスンのペースも決めさせていただいているので、お子様連れの方も、他の方に気をつかうことなく、お越しいただけます。(オンラインでも受講可能 平日夕方以降の受講、土日の受講希望の方も対応させていただけます!お気軽にお問い合わせ下さいませ) お支払いも分割でのご受講も大歓迎!やりたいことをはじめる一歩を後押しして、応援していきたいと思います。
些細なことでも、いつでもお気軽に相談会も受付していますので、Instagram DMからでも
✉️ fuki.aroma@gmail.comからでもお気軽にご相談くださいね。
立春を過ぎて、冬から春への季節の扉が開いたように、軽やかに、新しい一歩を踏み出して、日々をupdateしていきましょうー!!!